
|
松囃子当番町 |
下新 |
松囃子当番町 町総代 |
木村信博 |
松囃子当番町 取締 |
田中真 |
流傘鉾揮毫 |
櫛田神社 阿部宮司、溝口堂央、西山陽一、田中勇、中村弘峰、西川直樹 |
町傘鉾揮毫 |
錦山亭金太夫、峰松由布子、横山佳美、廣門愛由、西頭大蔵、木村信隆 |
傘鉾製作 |
西山陽一 |
|
|
|
|
|
|
|
5月2日(月) |
前夜祭 |
午後4時 於 福岡市役所前広場 |
|
5月3日(火) |
松囃子 |
集合 午前7時 記念写真撮影
出発 午前7時20分
櫛田神社出発 午前8時50分 |
松囃子振興会の新型コロナウイルス感染防止対策 参加者用マニュアルに示された「コロナ前の40%以下の参加者で催行する」の基準を踏まえ、大黒流では昨年同様に当番町20名・受取町10名・各町5名に参加人数を制限して催行した。 |
 |
 |
 |
古式傘鉾 流傘鉾 町傘鉾 |
田中取締 木村町総代 |
午前7時 博多リバレイン前 |
 |
 |
松囃子記念撮影 |
|
 |
 |
 |
櫛田神社へ |
大黒天 |
三福神そろって「祝ぉーたー」 |
 |
 |
 |
阿部宮司 木村町総代 |
福博の街へ出発 |
建設中の櫛田会館 |
|
|
5月4日(水) |
松囃子 |
櫛田神社出発 午前8時50分 |
|
|
5月22日(日) |
御面送り |
午前11時30分 於 たばこプラザおくむら前
立会人 古ノ一 新島町総代、川中 内藤町総代 |
|
|