トップ旧町 English | サイトマップ

  大黒流とは
 
  大黒流の構成町 
 
旧町時代の大黒流
 
  中 つ 中対馬小路
  上 す 上洲崎町
  川 端 川端町
  下 い 下鰯町
  上 つ 上対馬小路
  古門戸 古門戸町
  東下新 東下新川端町
  大 下 大下
  倉 所 倉所町
  寿 通 壽通
  妙楽寺 妙楽寺町
  下 新 下新川端町
  下 つ 下対馬小路
  上 い 上鰯町
  麹 屋 麹屋町
  下 す 下洲崎町
 
  掛 町  
  新 町 妙楽寺新町
  橋口町  
 
  大黒流の地図
 
  座談会・対談

 

筋向かいの家々で 「町」 ができていた昭和40年以前、大黒流は16ヶ町(昭和40年時点)で構成していました。しかし昭和41年に町界町名整理がおこなわれ、旧来から受け継がれてきた 「町」 がいくつか消えました。大黒流の運営も苦境に立たされましたが、町の再編などによってその危機を乗り越えました。




中つ 倉所
上す
さらに昔の当番法被は別の意匠
寿通
川端 妙楽寺
下い 下新
上つ 下つ
古門戸 上い
東下新 麹屋
大下 下す
さらに昔の当番法被は博多織


以上は昭和39年時点に流の行事運営に加わっていた各町で、当時の世話当番順に記載しています。




掛町 橋口町
新町    


上記3町は昭和41年(1966年)2月の町界町名整理まで存在しましたが、町の衰退により晩年は流の行事に単独参加していなかった町です。
なお、掛町の法被は現存品を元に、新町と橋口町の法被は写真を参考に、福岡市博物館が制作したものを掲載しています。(橋口町の法被画像はCGです)




 トップページ | ページ上部へ