トップ構成町 English | サイトマップ

  大黒流とは
 
大黒流の構成町
 
  古ノ二 古門戸町二区
  寿 通 壽通
  つノ二 対馬小路二区
  すノ一 須崎町一区
  つノ一 対馬小路一区
  下 新 下新川端町
  麹 屋 麹屋番
  古ノ一 古門戸町一区
  川 中 川端中央街
  すノ二 須崎町二区
  川 端 川端町
  すノ三 須崎町三区
 
  旧町時代の大黒流 
 
  大黒流の地図
 
  座談会・対談

 

大黒流は、博多川東岸一帯の12ヶ町で構成し、毎年、原則的に1町が順送りで山笠や松囃子などの行事運営の世話をおこないます。当番は流全体でつとめることから、世話をする町は 「世話当番町」 とよばれます。流ではあくまでも各町の自治を尊重しており、町内の行事や法被・提灯は各町それぞれのものです。





令和六年
 山笠
 当番町

麹屋

令和六年
 松囃子
 当番町

古ノ一

川中

すノ二

川端

すノ三
役員・役員経験者は浅葱の水法被

寿通

古ノ二
役員・役員経験者は別意匠水法被

つノ二

すノ一
役員・役員経験者は浅葱の水法被

つノ一

下新



世話当番順に記載しています。
上記は、昭和41年(1966年)の町界町名整理により再編された現在の町です。
それまでの、いわゆる「旧町時代」の町構成は<こちら>、地図は<こちら>をご覧ください。




 トップページ | ページ上部へ