トップ > ニュース English | サイトマップ

大黒流ニュース
 
  かわら版 
 
  お悔やみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





過去のニュースへ | 最近のニュースへ



平成28年12月17日 昭和会の忘年懇親会開催
  恒例の大黒流昭和会忘年懇親会が櫛田神社で開催されました。3月に亡くなった新宮松比古昭和会会長の後を継いで、すノ二泉勝彦前町総代が昭和会会長代理を務めることになりました。
(写真:泉勝彦会長代理)

平成28年12月1日 山笠が無形文化遺産に
  ユネスコ(国連教育科学文化機関)が、博多祇園山笠など全国33件の祭りで構成する「山・鉾・屋台行事」の無形文化遺産登録を決定しました。
(写真:昭和26年追山馴し櫛田入)

平成28年10月31日 博多祇園山笠がユネスコ無形文化遺産へ
  国連教育科学文化機関(ユネスコ)の補助機関の勧告で、博多祇園山笠など全国33件の祭りで構成する「山・鉾・屋台行事」が無形文化遺産に登録される見込みとなりました。11月28日からのユネスコ政府間委員会で審査され決定します。

平成28年7月15日 博多祇園山笠奉納
  今年も無事に山笠を奉納することができました。当番町すノ三の皆さん、受取町古ノ二の皆さん、各町の皆さん、大変お疲れ様でした。
山笠期間中 ご通行中の方々や警察には運行のご協力をいただきありがとうございました。

平成28年7月1日 子供山が河原由明さん追善
  子供山笠の創設・発展に尽力され昨年亡くなった河原由明さん(大黒流寿通)を悼み、子供山笠「博多流」が初めての追善山を行いました。
(写真:博多小学校に設けた祭壇に山笠を向ける)

平成28年6月26日 昭和会夏季懇親会開催
 

恒例の大黒流昭和会夏季懇親会がホテルオークラ福岡で開催されました。来賓として櫛田神社阿部宮司、博多中学校櫻木校長、博多小学校鍋島校長にご出席いただき、今年も大いに賑わいました。
(写真:当番町すノ三の皆さん)


平成28年6月24日 飾り山笠 例年より早く公開
  福岡市で24日から開かれる第99回ライオンズクラブ国際大会に合わせ、10基の飾り山笠が例年よりも1週間早く公開されました。
(写真:大黒流内に建つ飾り山 十一番山笠 川端中央街と十四番山笠 博多リバレイン)

平成28年5月15日 山笠の夜警当番日が決定
  取締寄で今年の山笠の夜警当番日が次のように決まりました。
3日(日) 古ノ二 7日(木) つノ一 11日(月) 麹屋
4日(月) 寿通 8日(金) すノ一 12日(火) つノ二
5日(火) 川中 9日(土) 古ノ一 13日(水) 川端
6日(水) すノ二 10日(日) 下新    

平成28年5月4日 博多松囃子が無事終了
  3日は生憎の雨となりましたが、4日は晴天に恵まれ、今年も無事に松囃子が終了しました。当番町すノ三の皆さん、各町の皆さんお疲れ様でした。

平成27年12月20日 昭和会の忘年懇親会開催
  恒例の大黒流昭和会忘年懇親会が櫛田神社で開催されました。今回も博多券番の芸妓さんに懇親会を大いに盛り上げていただきました。(写真は当番町川端町の皆さん)

平成27年7月15日 博多祇園山笠奉納
  今年も無事に山笠を奉納することができました。当番町川端町の皆さん、受取町すノ三の皆さん、各町の皆さん、大変お疲れ様でした。
山笠期間中 ご通行中の方々や警察には運行のご協力をいただきありがとうございました。

平成27年6月28日 昭和会夏季懇親会開催
 

恒例の大黒流昭和会夏季懇親会が櫛田神社で開催されました。今回は小倉祇園太鼓 樽井副会長らによる太鼓の披露や博多券番の芸妓さんの祝舞があり大変賑やかな懇親会となりました。


平成27年6月19日 山笠の夜警当番日
  取締寄で山笠の夜間警備当番日が次のように決まりました。
2日(木) 川端 6日(月) すノ二 10日(金) 古ノ一
3日(金) 麹屋 7日(火) つノ二 11日(土) 古ノ二
4日(土) 川中 8日(水) すノ三 12日(日) すノ一
5日(日) 下新 9日(木) 寿通 13日(月) つノ一

平成27年5月4日 博多松囃子が無事終了
  3日は雨でしたが、4日は晴天に恵まれて今年も無事に松囃子が終了しました。当番町川端町の皆さん、各町の皆さんお疲れ様でした。
(写真:当番町を出発する大黒天)

平成27年4月21日 新しい大黒面 清祓い
  大黒天の御面や小槌などが新しくなりました。各町町総代と制作した中村信喬氏が参列して櫛田神社で清祓いの儀が執り行われました。大黒面が新調されるのは明治13年以来のことです。5月3日、4日の博多松囃子で披露されます。

平成27年4月5日 博多祇園山笠 静岡で披露
 

博多祇園山笠が静岡市で行われた徳川家康没後400年を記念したイベントに参加しました。4月3日から三日間開催された静岡まつりの最終日、勇壮な家康公の人形を飾り付けた山笠を各流から参加した約400名の舁き手が静岡市内の中心地約1kmを舁いて披露しました。標題は「天下泰平礎」、人形の制作は大黒流の宗田智幸氏です。当番町川端町の皆さん、参加された皆さんお疲れさまでした。

 

平成27年1月  博多祇園山笠 静岡遠征の概要
  承天寺の開祖 聖一国師の出身地が静岡という縁で、 家康公四百年祭(静岡まつり)への参加が山笠振興会総会で決定しました。
遠征日程は平成27年4月4日(土)〜6日(月)の2泊3日で、本番は4月5日(日)です。舁山一台と総勢約240名の参加を予定しています。なお、今年の一番山笠 大黒流が舁山建設等を担当します。

平成26年12月21日 昭和会の忘年懇親会開催
  恒例の大黒流昭和会忘年懇親会が中洲の大阪屋で開催されました。来賓として櫛田神社阿部宮司、博多中学校櫻木校長、博多小学校田原校長にご出席いただき、今年も大いに賑わいました。
 

平成26年7月15日 博多祇園山笠奉納
  今年も無事に山笠を奉納することができました。当番町すノ二の皆さん、受取町川端町の皆さん、各町の皆さん、大変お疲れ様でした。
山笠期間中 ご通行中の方々や警察には運行のご協力をいただきありがとうございました。

平成26年7月10日 台風8号接近
  台風8号の接近により舁山は飾り物を外して避難し、山小屋は幕類の撤去が行われました。
福岡では大きな被害もなく山笠行事は予定どおりに行われましたが、被災された皆様へ謹んでお見舞い申し上げます。

平成26年6月22日 山笠の夜警当番日が決定
  6月22日の取締寄で山笠の夜間警備当番日が次のように決まりました。
3日(木) 川端 7日(月) すノ一 11日(金) 古ノ一
4日(金) 下新 8日(火) すノ三 12日(土) つノ二
5日(土) つノ一 9日(水) 川中 13日(日) 古ノ二
6日(日) 寿通 10日(木) 麹屋    

平成26年6月21日 昭和会夏季懇親会開催
  恒例の大黒流昭和会夏季懇親会が中洲の大阪屋で開催されました。来賓として櫛田神社阿部宮司、博多中学校櫻木校長、博多小学校田原校長にご出席いただき、今年も大いに賑わいました。

平成26年6月17日 山笠振興会創立60年式典
  博多祇園山笠振興会の創立60年記念式典がグランドハイアット福岡で行われました。豊田侃也会長が挨拶で60年の歴史を振り返り、今後の展望を述べられました。振興会が記念に改修し奉納した櫛田入の大太鼓が会場内に乾いた音色を響かせました。

平成26年5月4日 博多松囃子が無事終了
  今年も博多松囃子が無事に終了しました。当番町すノ二の皆さん、各町の皆さんお疲れ様でした。
(写真:博多千年門をくぐる傘鉾)

平成26年3月28日 「博多千年門」 が完成
  承天寺(博多区博多駅前)そばに博多千年門が完成しました。かつてあったとされる辻堂口門がモデルになっています。完成を祝い博多松囃子の稚児舞が披露されました。

平成26年2月21日 櫛田神社の御神庫が完成
  博多区冷泉町に櫛田神社の参拝者駐車場が竣功しました。駐車場には山笠や松囃子用品を収納する御神庫が併設され、各町が毎年苦慮している保管場所の問題が解決する見込みです。阿部宮司のご高配に深く感謝します。
 


過去のニュースへ | 最近のニュースへ




 トップページ | ページ上部へ