|
|
6月16日 |
小屋入り |
午前11時
町総代、山笠大工、
人形師、日雇方、当番町 |
|
|
|
|
6月中 |
町総代寄、棒洗い、 山台組立て 、小屋掛け |
|
|
|
|
7月4日 |
棒〆
試し舁 |
午前10時
棒〆終了後、当番町内を試し舁き |
|
|
|
7月7日 |
御神入 |
午前11時
町総代、人形師、 山笠大工、日雇方、当番町 |
|
|
|
7月10日 |
流舁 |
舁出 午後4時30分
終了後
町総代寄
取締寄 |
|
|
7月11日 |
朝山
(朝山祝儀) |
舁き出し前
町総代記念写真 |
|
|
|
〃 |
他流舁 |
舁出 午後4時30分
舁き出し前
取締記念写真 |
|
|
7月12日 |
追山馴し |
舁出 午後2時
櫛田入 午後4時30分
太鼓櫓委員(上)
内田改造(当番町)
太鼓櫓委員(下)
牧尾孫三郎(受取町)
終了後
町総代寄
取締寄
赤手拭寄 |
|
|
7月13日 |
集団山見せ |
舁出 午後2時
出発 午後4時 |
|
|
〃 |
追善山 |
小林家 故 小林六介元町総代 (下す)
龍渕家 故 龍渕広延元取締 (中つ)
(渕上勝蔵商店の番頭をされてあった) |
 |
 |
小林家 |
龍渕家 |
|
|
|
 |
 |
当番町すノ三 記念写真 |
当番町すノ三役員 (名前) |
|
|
7月15日 |
追山 |
舁出 午前1時40分
櫛田入 午前5時30分
太鼓櫓委員(上)
内田改造(当番町)
太鼓櫓委員(下)
牧尾孫三郎(受取町) |
|
|
〃 |
山揺すり
山崩し
山台送り
当番町お礼廻り
受取町お願廻り |
|
|
|