トップサイトについて > 更新状況 English | サイトマップ

  サイトについて
 
更新状況
  掲載画像情報
  掲載史料情報
  参考文献
  過去のページ
 
  協 賛 
 
  リンク
 
  世話人会・管理人


  令和6年の更新
2月26日

令和5年のページ更新
令和5年のページに山笠の写真等を多数掲載しました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
(写真:追山櫛田入 棒捌 田中真、右肩 宮ア篤、左肩 南原嘉人)


2月21日 ギャラリー更新
令和5年の山笠の写真を 大黒流ギャラリーで公開しました。毎年ご協力いただいている 川端 平塚直樹さんの写真に加え、下新のカメラマン高山展誉さんの写真などにより、例年になく充実したものになっています。なお、令和5年のページの更新は近日中に行います。


  令和5年の更新
8月17日

スタジオソマダさんの写真追加
毎年櫛田入を撮影してあるスタジオソマダさんから、令和5年 追山馴し23枚、追山27枚の写真をご提供いただきました。画像は別冊大黒流総合サイト スタジオソマダからご覧いただけます。 (写真:追山馴し櫛田入 棒捌 田中明、右肩 戸川義之、左肩 三宅洋)


7月21日

大下の当番記念写真
下対馬小路大下(おおじも)(現在のつノ一)が初めて当番を務めた昭和12年(1937年)の飾り山の写真を、九州大学名誉教授、福岡アジア都市研究所理事長 安浦寛人様よりご提供いただきました。
この頃の舁山は、飾り山から引き出した山台に飾り物をつける「引き出し山」でした。この写真により見送りの標題は「一谷之追討」ということが判明しました。   年表(昭和)


6月22日 50年前の松囃子道順表と役員名簿
昭和48年49年50年の松囃子道順表と、博多松囃子振興会の前身となる、博多松ばやし保存会の役員名簿が見つかりました。

昭和48年(1973) 松囃子道順表
昭和49年(1974) 松囃子道順表
昭和50年(1975) 松囃子道順表
昭和48年(1973) 松ばやし保存会役員名簿
昭和49年(1974) 松ばやし保存会役員名簿

6月21日

令和5年のページ追加
松囃子の記録等を収めた令和5年のページを追加しました。また、各町のページに掲載している赤手拭名簿を更新しました。
( 写真:松囃子当番町麹屋番 柴田町総代(右)と河原田取締)


6月12日

95年前の集合写真
昭和3年(1928年)一番山笠大黒流の飾り山です。当番の中対馬小路(現在の古ノ一すノ一すノ三 の一部)には、博多祇園山笠振興会初代会長 落石栄吉氏が所属していました。
写真は、博多川端どさんこの店主 岩永太郎様からご提供いただきました。
年表(昭和)


3月15日

横溝紳一郎さん所有の写真
川中 横溝紳一郎さんが所有する写真のうち、今回は平成7年平成19年を中心に22枚の写真を追加しました。特設ページからご覧ください。(写真:平成19年追山櫛田入)


3月10日 町総代・取締名簿更新
令和5年は次の町に取締の交代があります。
川 中 竹ヶ原良徳取締
つノ一 芳賀大樹取締

2月1日

横溝紳一郎さん所有の写真
川中 横溝紳一郎さんが写真のデジタル化をはじめました。今回は平成4年を中心に9枚の写真をご提供いただきました。特設ページからご覧ください。(写真:平成4年追山後和田町総代宅へ)



  令和4年の更新
11月2日

令和4年のページ更新
令和4年のページに山笠の写真等を多数掲載しました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
(写真:追山櫛田入 棒捌 井上明広、右肩 小西博明、左肩 芳賀大樹)


11月1日 ギャラリー更新
大黒流ギャラリーに、令和4年の山笠の写真を追加しました。

10月12日

スタジオソマダさんの写真追加
毎年櫛田入を撮影してあるスタジオソマダさんから、追山馴し32枚、追山12枚の写真をご提供いただきました。画像は別冊大黒流総合サイト スタジオソマダからご覧いただけます。
(写真:追山馴し櫛田入 棒捌 小西晃、右肩 後藤哲也、左肩 瀬戸聖志)


6月23日

令和4年のページ追加
松囃子の記録等を収めた令和4年のページを追加しました。また、各町のページに掲載している赤手拭名簿を更新しました。
( 写真:松囃子当番町下新 木村町総代(右)と田中取締)


6月20日

よかトピア記念手拭
平成元年(1989年)のアジア太平洋博覧会(よかトピア)に山笠が参加する際に、博多祇園山笠振興会が制作した手拭。西島伊三雄さんによるイラストが描かれています。


5月25日 町総代・取締名簿更新
令和4年は次の町に 町総代取締の交代があります。
川端 渡邊貫一郎町総代
古ノ二
牧尾浩一取締

3月28日

旧町時代の地図を再公開
長らく閲覧できなくなっていた大黒流の地図をリニューアルしました。
明治24年/昭和2年/現在の地図、町名・町域を切り替えながら見ることができます。


2月22日

昭和43年の写真
つノ一小口幸一さんから、町界町名整理後間もない昭和43年当番町つ記念写真(右写真)と、追山馴し櫛田入りの写真をご提供いただきました。


2月22日 川端町の名簿更新
川端の町総代が交代されたので名簿を更新しました。


  令和3年の更新
9月1日

令和3年のページ追加
令和3年は舁山行事が行われませんでしたので、松囃子と新型コロナ関連のニュースを掲載しています。
写真:当番町つノ一 黒岩町総代と井上取締


8月6日

江戸中期から119年間の当番町一覧
安永九年(1780年)から明治32年(1899年)までの、各流の当番町を記した「山笠当番町一覧」(福岡市博物館所蔵)を、古ノ一浦ア千代始さんが書き起しされました。 (PDF)


5月4日 令和3年の町総代・取締名簿更新
惜しくも1月にご逝去された当番町つノ一の町総代、久保田周作氏に代わり、黒岩弘治氏が就任されました。他に町総代、取締の交代はありません。


  令和2年の更新
8月4日

令和2年のページ追加
令和2年は山笠、松囃子が開催されませんでしたので、関連行事などを時系列にまとめました。
写真:古式傘鉾御神入 左から 大黒流 久保田周作代表(当番町つノ一)、恵比須流 山野竜善代表、福神流 柳原泰三代表


8月4日

昔の写真多数追加
すノ三石田前町総代から、昭和56年の写真を中心に、今年の古式傘鉾御神入昭和29年昭和31年昭和37年昭和46年昭和53年の写真30枚をご提供いただきました。
写真:昭和31年追山 下す渕上勝夫取締


7月8日

昭和27年の集合写真
すノ三安河内町総代から、旧町時代の写真をご提供いただきました。右の写真は、昭和27年九番山笠 当番下鰯町の町内集合写真です。名簿と他写真は昭和27年のページに公開しています。


6月8日 令和2年の役員名簿更新
各町のページの役員名簿を更新しました。
今年は次の町に取締の交代があります。
古ノ一 落石悠介取締
川 中 平川陽一取締
すノ三 坂田康浩取締


  令和元年の更新
10月29日

令和元年のページ更新
令和元年のページに松囃子と山笠、9月の祭りアイランド九州の写真等を掲載しました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。(写真:追山櫛田入 棒捌 草場康文、右肩 大原智裕、左肩 野田順二郎)


10月28日 ギャラリー更新
大黒流ギャラリーに令和元年の写真を追加しました。

10月7日 町総代・取締記念写真
令和元年の町総代記念写真と取締記念写真を毎年の記録記念写真一覧に掲載しました。(写真:雨の中撮影された取締記念写真)

10月4日 令和元年の櫛田入の写真
スタジオソマダさんから櫛田入りの写真を多数ご提供していただきました。「スタジオソマダ」のページに全て掲載しています。(写真:追山馴し櫛田入 棒捌 井上圭佑、右肩 野口弘一郎、左肩 大原吉裕)

6月23日 役員名簿更新
各町のページの役員名簿を更新しました。今年は次の町に取締の交代があります。赤手拭はつノ一、下新、古ノ一、すノ二、すノ三、寿通、古ノ二、すノ一に変更があります。
下新
寿通
田中真取締
簑原光悦取締




過去の更新記録へ | 次の更新記録へ




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 トップページ | ページ上部へ