English | サイトマップ
トップページ大黒流とは博多祇園山笠大黒流の史料ニュースサイトについて

 新着ニュース ≫過去のニュース  ≫お悔やみ 

平成29年7月15日 博多祇園山笠奉納

今年も無事に山笠を奉納することができました。当番町古ノ二の皆さん、受取町つノ二の皆さん、各町の皆さん、大変お疲れ様でした。 ご通行中の方々や警察には運行のご協力をいただきありがとうございました。
(台上り:当番町 福本潔取締)


平成29年6月25日 昭和会夏季懇親会開催

恒例の大黒流昭和会夏季懇親会が櫛田神社で開催されました。来賓として櫛田神社阿部宮司、博多中学校堀澤校長、博多小学校浦川校長にご出席いただき、今年も大いに賑わいました。
(写真:当番町古ノ二の皆さん)


平成29年5月14日 遺産登録記念特別巡行
ユネスコ無形文化遺産に登録された九州5つの祭り(博多祇園山笠、唐津くんち、戸畑祇園大山笠、八代妙見祭、日田祇園)が5月13日、14日福岡市役所周辺で特別巡行を行いました。
(写真:博多山笠と唐津曳山対面)写真集

平成29年5月4日 博多松囃子が無事終了
今年も無事に松囃子が終了しました。当番町古ノ二の皆さん、各町の皆さんお疲れ様でした。
(写真:櫛田神社にそろった三福神)


 更新情報 ≫過去の更新 

[平成29年のページ更新]
今年の山笠の写真と台上り・鼻取り名簿を掲載しました。ご協力いただいた流関係の皆様、アソシエ益田様ありがとうございました。
(写真:追山櫛田入 棒捌 福本潔、右肩 吉川憲一、左肩 牧尾浩一)

[櫛田入の写真公開]
スタジオ ソマダさんから 今年の櫛田入の写真51枚をご提供いただきました。別冊総合サイト スタジオソマダで先行公開します。
(写真:追山馴し櫛田入 棒捌 吉川憲一、右肩 牧尾裕二、左肩 蔵森勝也)

[一部ページリフレッシュ]
別冊総合サイトの各画像集、トップページ、サイトマップなどの古いHTMLソースを手直しして、新しいブラウザで正常に閲覧できるようにしました。

[明治29年の写真追加]
福岡市の松熊功様から121年前の大黒流の写真をデーター化させていただきました。日清戦争終結翌年の山笠で、標題は「神國之光輝」。当番は下新川端町(現在の下新川端町川端中央街)。一番山笠です。
人物拡大画像

[法被画像追加]
旧町 中つ(中対馬小路)の水法被がおよそ半世紀ぶりに見つかりました。古ノ一落石信隆さんありがとうございます。(法被前面


 世話人会・管理人情報 ≫世話人会 




  毎年の記録
山笠の人形
地 図
山笠
舁廻り順路
座談会
大黒流を
構成する町
年 表
お悔やみ

櫛田入り写真 他

スタジオ ソマダ
(別冊 大黒流総合サイト)
別 冊
ブログ大黒流
手拭
町総代
記念写真
取締
記念写真



六番山笠  世話当番 古ノ二
標題 神威佛光契
人形師 西山陽一

三面大黒天は、「大黒天」「毘沙門天」「弁財天」が一体となった神仏です。 戦乱の世、豊臣秀吉は常にこの三面大黒天を懐に忍ばせ、天下人にまで駆け上がったといわれています。








 サイトマップ | ページ上部へ